fc2ブログ

お世話になった先生へ

ちょっと前に作ったものですが、去年から1年間リトルの幼稚園のプレ保育教室でお世話になった先生方へ
アルバムを作って渡しました。(←3月の話です。)

表紙の制作を担当させていただきまして、4冊作りました。


P3130117.jpg

こういう時にスクラップブッキングって役に立つなぁ!

入園、入学の新生活にも少しなれてきたような気がしますが、まだどこか緊張感が残ります。
気苦労が多くてなんだかどっと老けたわ~

勉強机をリビングに置いたり、子供の収納を買ったり、少し部屋の模様替えもしました。
小さくなった服もあげたり、処分したり、棚も捨てたり・・・
すっきりさっぱり生活したいものですが、なかなか難しいです。

スポンサーサイト



2011-04-19 : SB minibook : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

モノクロ ママラッチ!

Bo-Bunnyは自分で選んで買ったことがなかったメーカー。
今回のMama-razziも最初はカッコいいけど暗いかな~と思ってスルーしてたんです・・・が!
ブラケットミニエッジーアルバムを見てから、これは、、、モノクロ写真のミニブック作ったらカッコいいゾー!
と作りたい気持ちにメラメラと火がついてしまったのだー

というのも、最近結構モノクロモードの写真を撮っていたので、それをどうしようかな?と思っていたの

P4181562.jpg

P4181563.jpg

P4181564.jpg

Mama-razziのエンベリ、timのアイテム、aliのスタンプ(また?!こればっかり!でもカッコいいから!)で、ちょっとハードにかっこよくシンプルな作り。

写真はあえて小さめです
ペーパーにはSmooch Spritzのグリーン系とパープル系でランダムにスプレーしてディストレス&キラキラ感をつけてあります。

続きを読む

2010-04-18 : SB minibook : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

SPRING minibook

LYBの大好きなシリーズClotheslineのミニブックを春の写真を集めて作りました



Clotheslineのエンベリ、aliのスタンプで構成してみました^^

続きを読む

2010-04-18 : SB minibook : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ENVELOPE ALBUM

今日はパパのお誕生日でした!
何かプレゼント・・・と思っても高価な物は買えないし、なにかちょっとした物をプレゼントしたいけどどうしようかな~と考えたところ、
先日買ったLYBのENVELOPE ALBUM KITを使ってみようかな!と思いつきました。
ちなみに、LYBの「CLOTHESLINE」はかなりツボ過ぎます!
可愛すぎる~甘すぎない可愛さがとってもいいわ~
いろんなアイテムを買ってしまいました・・・

来月のリトルのお誕生日用にも他のミニブックキットを買ってありますわ
うふふのふ~

てなことで昼過ぎから作業開始!

ちなみに昨日から3日間、兄キングは短期スイミングに通っております。
春休み中のママさんたち、毎日お疲れ様です!

私もまともに子供達と付き合っていたら気が狂いそう~

ENVELOPEなので、子供達の絵やお手紙を入れてあげようと子ども達にもいろいろ描かせました^^
描かせるのも一苦労でしたけど・・・

P3301188.jpg

P3301190.jpg

P3301191.jpg

P3301192.jpg
表紙、裏表紙はこんな感じ。

注文していたALI のスタンプがようやく届いたので、たくさん使ってみました!
なかなかカッコイイ~

ENVELOPE部分はこんな感じ。
P3301193.jpg

P3301194.jpg
この中に絵やお手紙、写真など入れてあります。

P3301195.jpg

P3301196.jpg
中のメッセージや写真など一部・・・

続きを読む

2010-03-30 : SB minibook : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

Wedding album

先日従兄弟が結婚式を挙げました♪
私は出席していないのですが、その従兄弟のお母さん(叔母さん)とは親交があるので
結婚式写真を使ってミニアルバムを作らせていただくことになりました
結婚式のお写真てシアワセでいいですね~

どんな形にするか迷ったのですが、Bo Bunny チップボードエッジアルバムに先日一目ぼれで買った
Paper Companyの新作、「Boho Blooms」シリーズのPPとステッカーで作りました。
Paper Companyって初めてです!
いままで知らなかった~
primaっぽいテイストだけど、色がビビッドでVarnish 加工が素敵です。
primaより私は好みかも・・・

P3231126.jpg

P3231128.jpg

P3231129.jpg

P3231136.jpg

ウエディングドレスのお写真に、primaのバラがひきたちますね~

自分のウエディング写真のアルバムに入っていない残り物がいくつかあるので、自分のアルバムもいつか作ってみようかな~
2010-03-24 : SB minibook : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

クリスマスミニミニブック

3インチのミニミニブックを作ってみました。



websterのクリスマスラインです

クリスマスの準備の様子をまとめました。

PC200022.jpg
PC200023.jpg
PC200024.jpg

3Dステッカーをたくさん貼ったので閉まらなくなり、急遽リボンを巻いておきました。

シンプルなミニミニブックです。


:::::

なんだかぐずぐず風邪が治りきらないわ~
子どもも冬休みになっちゃって、イライラモード。

生姜湯飲んでゆっくり寝たい・・・
2009-12-20 : SB minibook : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

crop time de バインディングブック

今日はSB仲間4人集まってのcrop timeを楽しんできました~
午前中2時間でしたが、mai*ちゃんのお宅に集合させていただいて、バインディングブックを教えてもらいました。

これは先日mai*ちゃんとnさんがメモリープレイスの講習で教わってきたもの。
糸を使ってバインディングしていくミニブックは一度作ったことがあったのですが、キットで作ったので
これでいいのかな~?あってるかな~?と作り方に自信がなかったので、今回きちんと手取り足取り教えてもらえて納得!
やっぱり直接見たり教わったりするのって大切・・・

私はいままでずっと温めていた(というかただ使えなかっただけ)のsassaで作ってみました!

IMG_6284.jpg
相方nomは赤いグリッタードットのPPでクリスマス仕様にしていました

今日はパパに「打ち合わせいってくるから!」と子ども達を残して、のんびり1人で出かけたので、
のんびりトークしながら楽しいcrop timeでした

またぜひ、こんな時間を・・・

インナーページ、早く作らなきゃ~

最近写真のプリント作業を怠り気味
2009-12-12 : SB minibook : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

コスモクリケットでミニブック

先日兄キングがインフルエンザで幼稚園をお休み中、もう熱は下がって元気になって外へ出たがっていたので、近所のお山でピクニック。
ここなら人もいないし、空気もきれいだし、ピクニックには最高!
ドライブスルーでマックを買って、出かけました。

お天気も良くて気持ちがいい日。

マックを食べて、お散歩して、軽く山登り。
どんぐりを見つけたり虫を探したり。

私もとってもリフレッシュ!

自然ってステキ・・・

平日の昼間にこんな自然の中でのんびりできることなんてなかなかないから、とてもいい時間をすごせました。

そんな時の写真を何かの形で残したい!と思って、やっぱりミニブック。
そしてペーパーは・・・
コスモのEARTH LOVEだ~!と思いついて、今まで気になっていたけど買っていなかったので、
早速注文。ついでにNATSUMEGUも少し。

ダンボールを表紙にしてシンプルなミニブックにしました。

IMG_5896.jpg

IMG_5898.jpg
森の中で「ヨウシュヤマゴボウ」を発見!
久しぶりに見ました。
昔は小学校の通学路でよく見つけて、潰して手を真っ黒にして遊んでたなぁ・・・

子ども達には服を汚されたくなくて、つぶしてごらん。って言えませんでした
またの機会に・・・

IMG_5899.jpg

最近のコスモのPPにはこの絵が良く使われていますが、とってもステキなタッチで大好き!
どなたが描いているのでしょう?!
絵本みたいで使うのがもったいないくらいです。

また12インチも作りたいな~
2009-11-13 : SB minibook : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

kanapple

Author:kanapple
kanappleです☆
6歳3歳BOYSの母。
{crop*cafe}DT

東京都多摩地区でSBのワークショップ[Basket]開催してます♪

My gallery is here![scrapbook.com]

カウンター

SB frends blog

shop blog

inspiration blog

リンク

検索フォーム

QRコード

QRコード