fc2ブログ

なな☆さんキット 受け取りました!作りました!

うにゃー!みなさんご無沙汰してます!お元気ですか~
久しぶりにSBネタでのアップです。

先月mixiのコメントがきっかけで、なな☆さんから電王(仮面ライダーね♪)のCDを送っていただくことになりました~!!電王の主題歌の「 Climax Jump」が最高なんです。
そう、SBだけでなく、電王をこよなく愛する電王仲間♪なんです。なな☆さんとは。(そうですよねっ?)
感謝の気持ちいっぱいで、CDを受け取ったのですが、もう一つ封筒がとどいたんです。

「無理矢理受け取れキット♡」って書いてありました。
ひゃー!
受け取りますとも~!

こういったお誘いを受けるのは人生初。
なんだか緊張と感動でふるふるしちゃいました。

ここのところ自分の作品を作っていなかったので、何作ろう~何作ろう~・・・
と、しばらく悩んでいたのですが、なな☆さんにcrop*cafeのDT WORKで作ったキャンバス作品を誉めていただいたのを思い出し、キャンバス塗り塗りものを作ってみよう!と決めたのでした。

まずはこれ。
RIMG0489.jpg

キャンバス地にジェッソを接着剤代わりで塗りたくって、いろんなものを貼付け、所々ラフに隆起をつけたり。
ミストやアルコールインクで色つけたり。
RIMG0491.jpg

RIMG0492.jpg
この貼付けているペーパー、小物、チケットなどぜーんぶなな☆さんがキットで送ってくれたもの♪
すごいボリュームなの。ホントに。
自分ではなんだかもったいなくて買えない・・・っていうメタルエンベリとか、TIM様のエンベリとか、いっぱい入っていたの。(使いながら写真とっとけば良かった!と激しく後悔。)

まだまだ材料はたくさんあるので、もうひとつ。
RIMG0493.jpg
こっちはまだ乾ききってない状態なのです。
左上に置いてあるクリア素材とメタルエンベリは紐を通してキーホルダーっぽいようなアクセサリーにしてみました。
ちゃんと乾いたら、キャンバスに穴開けて紐を通してぶらぶらするようにしたいと思っています。

こっちはミストをシュ!ではなくふたを開けてダラーっとこぼして着色しています。
ジェッソの上だとはじくかな?と思ったのですが、乾くと意外とちゃんと発色してますね。

思うがままに塗り塗り、ぺたぺたして楽しく作れました!

なな☆さん、ほんとにありがと~!!
CDは家宝です
キット作りもお誘いいただいて、ホントにうれしいです(*^^*)


制作中のBGMはもちろん電王♪
モノ作りのBGMってとっても大事要素じゃないですか?
私は絶対そのときのキブンの音楽をかけながら作ります!

そうそう、CDと一緒に入れていただいたカードもとってもかわいい~!!
RIMG0494.jpg
うにゃー!とっても手が込んでいてなな☆さんテイスト満載!
勉強になります^^

ちなみに電王の主題歌ってこれよ~
「Climax Jump」


元気になるでしょ?

スポンサーサイト



2011-10-15 : SB : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

LIFE STUDIO

GWもそろそろ終わりですね~
わが家は嘔吐下痢に苦しめられたGWでして、これといったイベントもありませんでした。

4月の最後の日、前から予約していたLIFE STUDIO国分寺店で入園入学の撮影をしてもらったのが一番の思い出。
体調も心配、子供たちもちゃんと撮影できるのか?(騒ぎすぎたり、ぐずったり、カメラマンさんの言うことが聞けるのか?)不安を抱えたままの初LIFE STUDIOでした。

結果的にはとっても楽しかった~!!

撮影データは、とりあえず自分でフォトブックにしようと思い、初めてフォトブックも発注してみた。
完成したらご紹介しますね~!(出来が心配なので、できてからご紹介しますw)

この春はとにかく入園入学で出費が重なったので、スタジオでのアイテムはぐっと我慢。。。
(パネルとか素敵なので欲しかった~)

LIFE STUDIOの受付に飾ってあったスクラップブッキングのフレーム?ミニブック?がとっても素敵だったの。
スタッフさんが作ったものらしいけど、じっくり見たけどいまいち作り方が不明。
思い出しながら見よう見まねで作ってみたのがこちら。
DSC02011.jpg

たぶん寸法とか違ってるけど、これはこれでいいかな
cpのこの木目ペーパーはたまらないね~!!!
久しぶりに12インチじゃないものを作ったけどやっぱり楽しいね♪

今日から小学校は5時間授業。
ちゃんとできるのかな・・・

リトルは今朝も「なんで幼稚園行かなきゃならないんだ」とベソかいてたし。

心配ごとがなかなかなくならないわ。

そだそだ、ライフスタジオのご紹介カードのこっていますので、ご希望の方はコメントにてご連絡くださいね!
お譲り先が決まりました!






2011-05-06 : SB : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

明日のチャリティーイベント

こんにちは!
そろそろ3月も終わりが近づいてきましたね~
昨日は入籍した記念日でしたが、とくに何もせず。
名字が変わってからだいぶ経ったな・・・と思うくらい。
旦那の誕生日が水曜日、4月に入ったら入学式、リトルの誕生日、入園式・・・
といろいろ続きますが、何一つ準備が進んでいないような気がします。大丈夫かな~
ケーキの予約だけでも今日やろうかな。
・・・今予約した!ガタキリバの顔のオーズケーキ。

明日28日に2回目のBasket チャリティーイベントを開催します。
詳しくはコチラから
Glitzを使ったキットを作りたいな~と前から思っていて、ようやく作りました。

その1
HTH-g01.jpg

その2
hthg_02

明日の販売会に出して、残りが出たらshushuにも出そうかなと思っています。

------
チャリティーイベントでは絵本の回収もしています。
被災地の子供たちへ絵本を送ろう!という活動をしている「PeaPod」さんに賛同しています。
24日は絵本が54冊集まりました!
ハートをテーマとしたカードも、みんなで作って一緒に送りました。

-----

果たして、こういう活動に意味があるのか。
偽善っぽいって思われてるかもしれない。
ただ、キットを売りたいだけなんじゃないか?って思われてるかもしれない。
自己満足なのかもしれない。
まだまだ救援物資が届かなくて苦しんでいる人たちがたくさんいる中で、そこにも届かないかもしれない。
こんな微々たること、1万円や2万円送ったってたいした役に立たないかもしれない。

活動をしながら、キットを組みながらいろんな事を(被害妄想気味に)考えたりもします。

でも、やっぱり何もしないよりはいい。
きっといいはず。

そう信じて。

2011-03-27 : SB : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

はじめのいっぽ

こんにちは!
続く余震の中、計画停電の中、まだまだ不安な日々が続きますね。
被災地の方々は毎日寒く、本当につらいかと思うと心が痛みます。

震災から1週間、救援活動、義援活動など活発になってくるのを感じ、私にも何かできないかな。と
思いはじめました。

スーパーやコンビニでちょっとお釣り銭を募金箱にいれることくらいしかしていなかったのですが、
Basketでなにかやればもう少し大きなことができるかも。
と思い、nomさんに早速相談。

メールをした1時間後には打合せをして、活動を始めました。

まず、スクラップブッキングを通して何かしたい。
何ができるか。

-----

私達は、J-waveの「Heart to Heart」プロジェクトに賛同します。
スクラップブッキングのチャリティーキットの販売をし、
キット売上げの半額は、東北関東大震災の被災地の方々への義援金、救援物資へと活用させて頂きます。
私たちにも出来ること。。。
スクラップブッキングを通じれば、より多くの方達に呼びかけが出来るのでは!と考えたからです。

現在、スクラップブッキングキット販売サイトのshushuさんにて「東北関東大震災チャリティーキット」として販売を始めました。
shushuさんでの販売キットは、既に販売をしていたものでありますが
今晩以降は、新作を出していけたらと思って作業を進めています。

shushuさんからは今回の件に関し「是非、やって下さい」と許可を頂きました。
感謝感謝です。

J-waveの「Heart to Heart」プロジェクトは3/31が締め切りです。それに間に合わせるために3 月25日までのキットご購入に関しましては、キット売上げ金の半額で救援物資を購入して被災地にお届け致します。
ちょっと時間が少ないですが、興味のある方、ぜひよろしくお願いします。

3月26日以降のキット売上金の半額を義援金として日本赤十字社に寄付致します。

また、25日までのどこかで私たちの地域でキット販売会、募金活動などしようと思っています。
他、活動内容はまた順次Basketのブログにアップしていきますね。

また、昨晩mixiにも「チャリティーSB Heart to Heart」というコミュも立ち上げました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5534429

このコミュを立ち上げるにあたって、実はまだ時期が早過ぎたかな、、、とか、だれも興味ないかな・・・
とか自分たちでキット売ってればいい話かも、、、とか いろんな思いがごちゃごちゃになりながら作っていたんです。
今日になってコミュの人数を見て泣きそうになりました。
やっぱりやってよかったです。 応援メッセージもいただいて本当に嬉しかったです!!
ありがとうございます。

偽善であってはならない、自己満足であってはならない。とnomと話しながら活動を始めました。

今後、いろんなカタチでSBを通したチャリティー活動ができると思います。
どうぞ皆さんコミュを利用してくださいね!

なるべく広く多くの方に賛同して頂きたい、ブログを開設されている方はこの「呼びかけ」に協力して記事をアップ、またはコミュに参加していただけないでしょうか。
皆の気持ちが集まれば大きな形となるのではないかと信じています。
想いを形にして被災地の方へ届けよう!!

kanappleのツイッターアカウント basket_kanapple
どんどんフォローしてください。情報を共有しましょう♪
2011-03-19 : SB : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

<black×BLACK レイアウト>@Basket

今月のBasket(nomと開催しているSBのWSです)のscrap with youクラスでは
<black×BLACK レイアウト>を制作します。

こんな感じの作品です
scrap with you_black

おもいっきり私のマニアックな世界ですが、黒のcoolなかっこよさを楽しめる作品です。

お席があと1つありますので、お近くの方はぜひ一緒に作りましょう!

詳しくはコチラ←クリック!


そして、初心者の方向けのベーシッククラスではバレンタインラインのこんな作品を作ります
20110307110722f3c.jpg
プリマの新作PPやエンベロープを使ったsweetな作品です。
こちらは若干お席が残ってますのでお気軽にご参加下さいね!
詳しくはコチラ←クリック!

2011-03-10 : SB : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

SCRAP WITH YOU

こんにちは!
そろそろ2月も終わろうというこのごろですが、遂にわが家にもインフルエンザがやってきました。
上のお兄ちゃん(兄キングって書いてますけど)が幼稚園からもらってきたようです。

かなり高熱で体も節々が痛くてだるい様子。

家族に移らないことを願うばかり。

ハピクロも調子よく3日間参加していたのですが、なんだかバタバタと看病に気ぜわしく4日目から作れませんでした。残念。

それでも入園、入学のバッグやら体操服入れやら、まだ作り終わってなかったソーイングものを作っていました。
だいたい作るものは終わったけど、コップ入れとかお弁当箱入れなどの小物をもう少し縫わないと。

インフルエンザが落ちつくまで、幼稚園はお休みだし、しばらく兄キングが家にいる状態が続くとなると、なかなかいろんなことがはかどらなさそう。

+++
さて、nomと二人で開催しているBasket(SBのワークショップです)ですが、今年はSCRAP WITH YOUという年間プロジェクトを開始しています。

ここ2年間はイヤーブックを毎月レイアウトで作ってきたのですが、今年はレイアウトにこだわらずミニブックやホームデコなど幅広く作っていこう!ということで始めました。

今月は「鳥かご」ホームデコを作りました!

鳥かごの中にはプリザーブドやドライ、ソラフラワーなど、SBグッズにこだわらないアイテムも入っていてmix感が楽しめました!
写真も小さいものを1枚入れています。
私はお正月に撮った家族写真を入れています。

SCRAP WITH YOUは半年ごとのメンバー制ですが、単発で参加できる一般枠も少しご用意しています。
興味のある方はBasketをチェックしてくださいね。

12インチのベーシッククラスも毎月開催しています。
その他いろいろなコラボイベントや楽しい企画もやっています!

scrapwithyou.jpg


2011-02-25 : SB : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

おしらせ

おしらせ
その1++++++++++


12月のラブクロでは クリスマス12インチキット交換会を開催中。
12/10まで参加者募集しています!
興味のある方は、mixiのコミュニティにご参加下さいね!お気軽にどうぞ~
LOVE♡CROP mixiコミュはコチラhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5140999

たくさんのご参加おまちしてます♪


おしらせ
その2++++++++++

私とnomで開催していますモノ作りワークショップ「Basket」の今年のX'MASクロパイベントを12/22(水)に開催します。
→ごめんなさい!満員になりました~

今年つくるプロジェクトはwebster'sを使ったクリスマスボックス!

クリスマスボックス02

クリスマスbox

このサンプルはnom作ですよ☆

詳しくはBasketブログに載せてあるのでご覧くださいね!
美味しいクリスマススイーツでティータイムもあります。
残りのお席が少なくなってきたので、急いで~


ちなみにボックスものとしてワタシはこんなのつくってみましたよ。
PB280050.jpg

PB280051.jpg


2010-12-08 : SB : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

メディウムをつかって

先日、{crop cafe}さんのDT作品で作ったミニブック、トランスファーを頑張ってやったぜ!という記事を書いたのですが→これね

この作品をscrap bitsさんのブログに紹介していただいちゃいました~
ありがとうございます♪

メルマガにも載せていただいたので、kanappleって誰やねん?って見にきてくださっている方も多いかと思います。

kana+appleをあわせてkanappleです。でも、「カナップル」って呼びにくいですよね。すみません。
リンゴが大好きなわけでもなく、語呂合わせで。
でも椎名林檎は好きです。

そんなことはどうでも良くて。

トランスファーのやり方は、scrap bitsさんのキット説明書から勉強させていただいたんです。

scrap bitsさんのキットやブログは知識の宝庫で、これはどうやって使うの?っていう疑問がどんどん解決していきます。使いこなせるかは・・・自分次第ですけど^^;

scrap bitsさんのマルチメディウムキットを使って、他にも試作したものがあるのでご紹介したいと思います!

トランスファーの技も面白かったのですが、メディウムをスタンプ使いするのも初体験。

スタンプしたメディウムが乾いた後、インクやスプレーで着色するのを試してみました。

P8182957.jpg

↑TatteredAngels の Chalk Collectionはこれの他に白の5色購入。
nomと半分こにしたので、ボトルは100均です。

P8182954.jpg

↑2色ずつスプレーしてみました。なかなか綺麗!

P8182962.jpg

↑こちらはTimのディストレスインクで着色。
夏にscrap bitsさんから発売されたインクセットも基本5色セット、8色セットとも購入しました!
え~...かなり思い切りました。
こちらはまだまだ使いこなせてないのが実状です早くYUMIさんのように素敵に使いこなせるようになりたいものです

P8182963.jpg

もいっちょ!色違い。

ミストとは違ったテイストでインクでの着色もソフトな感じで綺麗です。
メディウムのスタンプしたところがよく浮き出ています!

メディウムの糊使い、コーティング使いとは違った使い方を楽しめました~

2010-12-03 : SB : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ラブクロランチ会&ラブクロ☆クリスマス12インチキット交換会

こんにちは。
今朝はものすごい雨、風、嵐。
雨が窓を叩く音がすごくて、ヒョウでも降ってきたかと思った~

それでも1時間くらいでからっと晴れて、無事にBasketのワークショップ開催できました
9f978c6f-s.jpg

今月はこの「スワッグ」を作るというワークショップを開催しています。
次回は12/5(日)に開催です。
詳しくはコチラ!http://basketwithbaby.blog55.fc2.com/
前日まで予約受付できますので、お近くの方はぜひいらしてくださいね!

--------------

昨日はラブクロのランチ会でした~
himenaさん、mai*ちゃん、みっちぃさんとワタシの4人で久しぶりに子供なしののんびりランチ。
でも私は鼻風邪で素敵なパスタの味がよくわからず・・・

あっという間の2時間半でした!

前日夜の私の急な思いつきで、皆さんと交換LOしたらいいかも~と「写真持ってきて!」メールを回しました。
みんなちゃんと持ってきてくれてありがとう~

くじをして誰の写真が当たるか決めました。
ワタシにはhimenaさんとみっちぃさんのお写真が!

作るのは緊張するけど、作ってもらうのはとっても楽しみ~

どんなLOにしようかな。ドキドキ。


+++++++++++++


12月のラブクロでは クリスマス12インチキット交換会を開催中。
12/10まで参加者募集しています!
興味のある方は、mixiのコミュニティにご参加下さいね!お気軽にどうぞ~
LOVE♡CROP mixiコミュはコチラhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5140999

たくさんのご参加おまちしてます♪
2010-12-03 : SB : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

Pages of My Book chapter / 02 --- Nov.2010

----chapter / 02 --- TIME


pmb#2


すっかりアップが遅くなってしまいました~
今月のPages of My Bookです。
PB250044.jpg

先日のブログ記事にも写真を載せていましたが、今月のinspirationからはカフェ、自分時間、のんびり。

というページにしました。

好きな食べ物と飲み物。
美味しい至福。
空を眺めるのんびりした時間。

こんな感じをすこし秋っぽくしました。

++++++

さて、いま洗濯中なのですが、なぜか水の音が大きい。
もしかして。
と思ってみてきたらやはり洗剤ボックスを締め忘れ、洗剤、柔軟剤が投入されないまま洗濯が終わろうとしていました。。。
時々やらかします。

あなたならどうする?
A:このまま洗濯を終える。
B:汚れが落ちていないかもしれないので洗剤を入れてやり直す。
2010-11-25 : SB : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

kanapple

Author:kanapple
kanappleです☆
6歳3歳BOYSの母。
{crop*cafe}DT

東京都多摩地区でSBのワークショップ[Basket]開催してます♪

My gallery is here![scrapbook.com]

カウンター

SB frends blog

shop blog

inspiration blog

リンク

検索フォーム

QRコード

QRコード